雲のブログ

小さな楽しみを積み重ねて、生きていく。

南海電車謎解きゲーム【名探偵へのきっぷ】をレビューしてみたよ

はいどうもこんにちは、雲です。

 

南海電車×謎ともカフェがやってる

【名探偵へのきっぷ】(第2弾)

というのをやってきたので、感想とともにレビューしてみました❗


f:id:vcloud:20181021005400j:image

あくまでも雲個人の感想だからネ!

 

 

【名探偵へのきっぷ】とは、大阪ミナミ(難波)~和歌山や関西空港を繋ぐ南海電車の路線を利用して、その駅や駅周辺の場所を舞台にした移動型謎解きゲームです。

公式URL→名探偵へのきっぷ|南海電鉄

 

消えた記憶と謎の箱編路線図に隠された謎編っていう2つのストーリーが用意されてます。どちらも答えを導きだしたら、難波の謎ともカフェに提出してゴールになります

 

いずれも単体で完結してますが、2つともやるとより面白いよ!

 

こないだ難波の謎ともカフェに行って謎解きゲームをしてきたんですが、それのスケールでかい版

前回、謎ともカフェ室内でできる謎解きを

「まるでゼルダの伝説や」って言ったけど、訂正。これが本当の実写版ゼルダ

※戦闘はないからご安心を。スタルフォスとか出てきません。笑

※室内のも十分おもしろいよ!

 

当たり前のことだけど、本編のストーリーや謎解きのネタバレはできないので、概要だけしか書きません。とはいえ最低限の概要くらいは書くから、そういうのもダメって人は見ないでね😂

 

ざっくりと本編の公式あらすじ紹介

消えた記憶と謎の箱

記憶を失ったあなたが、黒い箱を手がかりに記憶を取り戻していく

 

路線図に隠された謎

あなたはスカーレットの心という宝石を盗んだ窃盗団が脱獄した事件の調査を任される! 

こんな感じ

 

南海線の1日フリー乗車券等(乗り放題券)や、謎解きのストーリーが書かれた本、その他謎解きに使う道具諸々がセットになって、駅で発売されてます。 

 

これらのアイテムをフルに使って、移動しながら謎を解いていく!

ワンゲーム2300円よん

 

路線図に隠された謎って個人的にあんまりしっくりこないんで、このブログではスカーレットの心っていいますね。笑

 

ちなみに僕がやった順番は

消えた記憶と謎の箱→スカーレットの心

です。

 

さて、それでは

消えた記憶と謎の箱&スカーレットの心をどっちもやってみた上で、

共通するなぁと感じたこと

  • 移動距離
  • 難易度
  • 満足度
  • 注意点

 

移動距離:そこそこの距離歩くのでけっこう疲れる😂

あと、それなりに時間かかる

わりと丸1日かかるといっても過言ではないのでは

 

難易度:僕の頭が固いのかもしれないが、正直難易度は高いと思う。

「どうせ誰にでもできるように作ってあんだろw

ゆーて余裕やろw」

→これヒント使わないと無理や😂

てか使ってもむずい…

ってなりました。笑

 

満足度:ほんの一部だけですが

「それあり?」「いやぁ~それは難しいというより、わかりづらいでしょ😅」って言いたくなるとこもなくはないです。

けど、総じてよく作り込まれた、完成度の高いゲームだと思いました。

ほんと、よくできてる!楽しかった!

 

注意点:移動型ということもあり、暗くなるとやりづらいのでやっぱり日中にやるといいと思います。

あと、一部お店の人とかも巻き込みますのでコミュ障注意。笑

(一応、店が閉まってたとき用のQRコード救済措置あり)

あ、あと周囲の人や、謎解き手帳のページのめくりすぎなどによるネタバレにも注意しましょう。

駅やスポットにいくと、同じゲームをやってる人らとけっこう遭遇しました。

カップルが多かったですが、おじさんおばさん、ベビーカーおしながらの女性、女性複数人、男性二人組もいましたなぁ。

この人らとバッティングすると、答えが聞こえてしまったりすることもあるので気を付けよう 

 

それでは、2つをやってみた上で

比較していきましょう

 

消えた記憶と謎の箱:

文章の解読・推理が組み込まれた謎解きでした。

 

ゲーム進行はマリオ的な順番指定方式

進むべきルートが基本的に指定され、ひとつクリアしたら、そのつぎの謎へ向かう。といった感じ。

 

文章がまぁまぁ長いので、とにかく情報量が多い

国語の教科書か!Σヽ(゚∀゚;)

 

でも、誘導がキレイで行くべき場所、解くべき謎が明確。しかも全体を通して謎解きがわりと易しいので、ひとつひとつの謎解きにかかる時間もそんなにいらない分、じっくり考え込むような場所の確保はいらない。サクサク進んで気持ちいいです😊f:id:vcloud:20181021025440j:image

だけど、ラストだけかなりむずい❗

 

もうちょっと難易度バランスの分散が出来なかったかなぁといった感じ。

しかもうーん、解いたんだけど、納得できるっちゃできるけど、個人的には完全にはしっくりこない😂

 

でもなんだかんだで、複雑な情報を整理して、推理していくスタイルは、やりがい抜群でしたよ!

 

スカーレットの心:

パズル組み立て要素が特徴の謎解きスタイル。

 

ゲーム進行は基本的にロックマン的ステージ選択方式

全ての謎を解くことになるけど、予め謎の候補が複数出されていて、自分の好きな順番で進行していける。

 

もうひとつと比較して、文章が少なめでシンプルでとっつきやすいなって感じました。

しかも難易度分散のバランスがよく、全体を通して所々に難しさを感じました。総じてやりがいある。

 

だけど自由な順番で謎解きを進められる上、所々に手強い問題があるという特徴から、行き詰まると行くべき場所そのものが分からない状態に。しかも、その謎を解くための場所の確保も必要になってくるから、サクサク進んでいく感じが欲しい人には相性が違うかもなぁf:id:vcloud:20181021030002j:image

 

最後の問題は、消えた記憶と謎の箱のラストと比べると分かりやすいとは思うけど、結局もう少しのところで行き詰まり…

ヒントを見たら「いやぁ~それは言われんとわからんでしょ😂」とはなりました笑

でも解けたら、「わかった!」ってスッと感じられて気持ちいい

 

で、結局どっちがいいのか

どっちがいいかっていうと、難しい悩む😂

どっちもおもしろい!

どちらかひとつをやるとしたら…🤔

 

場所の確保がいらず、ストレスフリーにサクサク進めて、だけど最後にはドーンとラスボスを用意してほしい!腰を据えて挑んでやる!て人は消えた記憶と謎の箱を。

 

文章が少なくてシンプルだからとっつきやすいうえ、謎の難易度のバランスが全体を通して一定にとれてるのが魅力的!しかもゲームを自由に進めたい!な人はスカーレットの心

やるといいのでは、と個人的には思います☺️

 

はい、というわけで、アウトドアとインドアゲームの特徴を見事にミックスした謎解きゲーム

ぜひ、休日なんかにオススメであります

南海路線沿いの人は、恋人や友達を誘ってやってみてはいかがでしょうか✨

   

 

個人的にめちゃ楽しかったから、ついガチに書いちゃった。笑

 

それではまた~👋